●TIS 「Widget 配信プラットフォームサービス」
Widget配信プラットフォームサービスは、スーパーアプリに欠かせない多種多様な外部のサービスをWidget(ミニアプリ)としてスピーディ&ローコストな接続を実現します。このサービスをご利用頂く事により、モバイルを通じて新たな体験をユーザーに与え、既存アプリの価値を向上させます。
・サービス3つの特徴
1. Widgetとの接続、審査、問い合わせなどの業務/システム運用をTISが全て代行
2. SDKを取り込むだけの簡単開発。ミニアプリの追加は配信基盤の制御ですぐに利用可能
3. ユーザー利用シーンを想定したUX-Widget(ミニアプリ)を活用してミニアプリの利用率アップ
スーパーアプリを使⽤したビジネスの成⻑⽀援、課題を解決
【量】
■重要成功要因
・ユーザーは多種多様なニーズをもち、パーソナライズされた体験を求めている。
・自社サービスだけで実現するのは困難なため、他社サービスを早く・多く集めることが重要
■課題
・多くの他社サービスを自社ですべて開拓できるか
・数十、数百のアプリを自社で開発できるか
【質】
■重要成功要因
2つの仕組みづくりが求められる
・ユーザのおカネを扱うにふさわしい安全なエコシステムを運営する仕組み
・顧客の利用動機を維持・向上するために顧客体験を常に改善する仕組み
■課題
・外部で開発されたWidgetの安全性をどのように担保するか
・イネーブラーに対してどのように改善点の洗い出し、具体策の提言を行うか
●サービス活用のメリット
既存顧客に新たな価値を展開
自社だけでは提供できない外部サービスをつなぐことでユーザーの新たなニーズにこたえることができます。
各事業者とのマーケティング施策がデジタルに行えます。
新たな送客ビジネスの創出
既存の収益に加え、Widget(ミニアプリ)事業者に対して、
オンラインでの送客等の収益が見込めます。
自社アプリの価値向上
ユーザーが自社のスーパーアプリから様々な機能・サービスを利用できることによりアプリの滞在時間の向上、アプリの訪問頻度を増加できます。
エンドユーザーの⽣活を スーパーアプリが彩ります
●変化の激しい時代に「スピード」で差をつける(まとめ)
スマートフォンの普及により、ユーザーとのタッチポイントはPCよりもモバイルファーストでの創出が重要となっています。また昨今のコロナ禍においては、巣篭もり需要から各種アプリへのニーズが高まっています。企業のデジタル活用も進む中、今後アプリを通じたサービス展開がより煩雑化・激戦化するでしょう。すべての企業・サービスがプラットフォームになり得る今、スーパーアプリの活用は企業にとって大きな武器となります。競合他社に負けない、従来よりもスピード感のある開発と実施のためにも、スーパーアプリ事業者にとって、Widgetの選択肢増加や接続は必要不可欠です。
TISの「Widget 配信プラットフォームサービス」は、企業様のスーパーアプリ参入を迅速かつ安全に一括ご支援いたします。自社アプリに関して課題をお持ちの方、Widget 配信プラットフォームサービスに興味をお持ちの方は、お気軽にお問い合わせください。
TISの「Widget 配信プラットフォームサービス」については、以下をご参照ください。
サービス詳細はこちら