みんなでおでかけ!会津を楽しむ!ぐるりとラリー

スタンプを集めて抽選で

豪華賞品ゲットしよう!

開催期間
2025年8月1日(金)〜2025年10月31日(金)

ぐるりとラリーとは?

7つスタンプを集めると、ぼくのヒミツが分かるよ!

あかべこ

会津8市町村を巡って抽選で
賞品がもらえるスタンプラリーです。

スタンプを集めるとあかべこのヒミツが解き明かされます。
また、訪れた地域のクーポンでショッピングやグルメも楽しめます。
さぁ、みんなでおでかけしよう!そして、私の好きな「会津」を見つけにいこう!

7つスタンプを集めると、ぼくのヒミツが分かるよ!

あかべこ

喜多方ラーメン

大内宿

スタンプラリーで探そう!

あかべこヒミツ

やあ、みんな!僕はあかべこ!
昔、僕は悪いウイルスと戦って
こどもたちを守ったんだ!
さて、そのウイルスたちは
何に変わってしまったと思う?
スタンプを集めて答えを見つけにいこう!

あかべこ

スタンプを7つ
すべて集めた方へ

HHT美工堂

プレゼント

HHT美工堂へ行って専用のQRコードを読み込み、
あかべこに隠されたヒミツとプレゼントを受け取ろう!

※プレゼントは数に限りがあります。定員に達し次第終了となりますが、
あかべこに隠されたヒミツは全員が受け取れます。

賞品について

豪華賞品

スタンプ3から抽選に参加できます。

  • スタンプ
    7

    お米 10kg

    3名様

    お米 約10kgなど

  • スタンプ
    5

    b Kitchen食事券

    5名様

    b Kitchen食事券など

  • スタンプ
    3

    太郎庵のお菓子セット

    5名様

    太郎庵のお菓子セットなど

賞品をもっと見る

ぐるりとラリーを
もっとたのしむ

Wチャンス賞

福島牛特選

10名様

スタンプとクーポン種類利用で、

抽選で福島牛が当たる!

※ぐるりとクーポングループから1種類以上のクーポンを利用することが条件です。

※同一内容のクーポンを複数回利用した場合でも1種類としてカウントします。異なる内容のクーポンを3種類以上ご利用の上、お申し込みください。

※抽選へのお申し込みは抽選応募フォームよりお申込みください。

クーポンとは

会津財布には2つのクーポングループがあります。

8月1日より配信開始!

ぐるりとクーポン

ぐるりとラリーでおすすめの
限定クーポンです。

会津のおもてなし

会津コイン加盟店で利用できる
常設クーポンです。

Wチャンス賞はぐるりとクーポンの
利用が多いほど当選率がUP
します。

coupon

ぐるりとクーポンはこちらのQRからGET

8月1日以降も続々とクーポン配信予定
最新のクーポンは記にアクセスして
チェック!

QR

会津財布クーポン画面の「最新をチェック」ボタンを押しても新しいクーポンを受け取れます。
クーポンのご利用には会津コインでのお支払いが必要です。
会津コインの利用には事前に銀行口座を登録する必要がございます。

8月1日以降に
アクセスしてね!

参加方法

スタンプラリーをはじめる

  • STEP.1

    会津財布アプリを
    インストール
    https://app.adjust.com
    /1pcz55v1

    インストールはこちら
  • STEP.2

    会津財布の
    アカウント登録

  • STEP.3

    ホーム画面より
    スタンプラリーカードを
    タップ

  • STEP.4

    各スポットでQRコードを
    読取りスタンプを貯める

  • STEP.5

    抽選応募フォームより
    お申込み。

  • ※当選者の発表については会津財布アプリ内「お知らせ」にてご連絡いたします。
  • ※集めたスタンプの数に応じて3つのコースから選んで応募できます(3個から応募できます)。
  • ※スタンプは会津7エリア16スポットにあります。エリアごとに1つのスタンプが獲得できます。
  • ※会津財布を最新のバージョンにアップデートしてください。
抽選応募フォーム

スポット一覧

スタンプは会津7エリア
16スポットで
QRコードを
読み込むと獲得できる!

スタンプは下記エリアごとに
1つ
貯まります。

※施設の休業日は適宜ご確認ください。

会津若松市エリア 鶴ヶ城 観光案内所 福島県会津若松市追手町1-1
あいづふるさとアンテナショップ駅カフェ 福島県会津若松市七日町5-1
会津さざえ堂 福島県会津若松市一箕町八幡飯盛山
会津東山温泉観光協会 福島県会津若松市東山町湯本滝ノ湯110
芦ノ牧温泉観光協会/芦ノ牧温泉カフェあがっせ 福島県会津若松市大戸町芦牧字下タ平1082-4
喜多方市エリア 喜多方駅観光案内所 喜多方市字町田下 JR喜多方駅構内
西四ツ谷観光案内所 喜多方市字西四ツ谷167
喜多の郷観光案内所 喜多方市松山町鳥見山字三町歩5598-1
会津坂下町・
湯川村エリア
春日八郎 記念公園・おもいで館 福島県河沼郡会津坂下町大字船杉字上宮21-1
道の駅 あいづ 湯川・会津坂下 福島県河沼郡湯川村大字佐野目字五丁ノ目78-1
柳津町エリア (一社)会津柳津観光物産協会 観光案内所 福島県河沼郡柳津町大字柳津字寺家町甲176-3
会津美里町エリア 本郷インフォメーションセンター 福島県大沼郡会津美里町字瀬戸町甲3161-1
伊佐須美神社 福島県大沼郡会津美里町宮林甲4377
下郷町エリア 大内宿観光案内所 福島県南会津郡下郷町大字大内字権現上372番地(大内宿駐車場内)
湯野上温泉駅 構内 福島県南会津郡下郷町湯野上大島乙74番地
猪苗代町エリア (一社)猪苗代観光協会 福島県耶麻郡猪苗代町大字千代田字扇田1番地4
最後のスポット HHT美工堂 福島県会津若松市天寧寺町7-38
map

FAQ

  • 会津を楽しむ!ぐるりとラリーは誰でも参加できますか?

    会津財布アプリをインストールし、QR読み込みができるスマホ端末があればどなたでも参加いただけます。

  • 参加するにはどうしたらいいですか?

    会津財布アプリのアカウント登録が必須となります。銀行口座との紐づけは必須ではありませんが、クーポンのご利用には会津コインでのお支払いが必要ですので、以下のご利用マニュアルに従って口座登録まで完了させることをおすすめします。 https://service.paycierge.com/aizu-zaifu/aizu-coin-manual.pdf

  • 参加申込は必要ですか?

    不要です。

  • クーポンとは何ですか?

    会津コインのクーポンは、会津地域で使えるデジタル地域通貨「会津コイン」でのお支払いの際に使える電子クーポンです。
    ・スマホアプリ「会津財布」上で利用することができます。
    ・クーポンは、対象店舗で「会津コイン」で支払うときにだけ使えます。
     たとえば、「ランチセット100円引き」や「ドリンク1杯無料」など、店舗ごとに嬉しい特典があります。
    ・利用方法は会津財布のクーポンカードからお好きなクーポンを選んで、
     お店のQRコードを読み取り、お店の人に見せながら「利用」ボタンを押すだけです。
    詳しい利用方法を知りたい場合は、以下の手順書p8~p9をご確認ください。
    https://service.paycierge.com/aizu-zaifu/aizu-coin-manual.pdf
    クーポンの内容については本特設サイト「クーポンとは」をご確認ください。

  • クーポンはスタンプラリーと関係ありますか?

    Wチャンス賞にて、スタンプを3つ以上獲得かつ、クーポンを3種類以上利用された方のうち抽選で豪華賞品が当たります。1種類は「会津ぐるりとクーポン」グループから、残り2種類はどのグループのクーポンを利用いただいても問題ございません。「会津ぐるりとクーポン」グループの利用種類が多いと当選率が上がります。

FAQをもっと見る

注意事項について

  • ※当選者の発表については会津財布アプリ内「お知らせ」にてご連絡いたします。
  • ※賞品について、応募コースを選ぶことはできますが、賞品を選ぶことはできません。ご了承ください。
  • ※会津財布アプリのインストールは無料です。なお、通信料は利用者様の負担となります。
  • ※賞品の内容は変更となる可能性がございます。
  • ※賞品の抽選は一人1回のみになります。抽選時期は11月上旬、賞品の配送は11月中旬頃を予定しております。
    落選者への連絡はありませんので、ご了承ください。
  • ※クーポンご利用には会津コインでのお支払いが必要です。会津コインの利用には事前に銀行口座を登録する必要がございます。
  • ※私有地、立入禁止区域や危険な場所等への立ち入り、交通違反(路上駐車等)など近隣の方々への迷惑になる行為はお控えください。
    各施設や近隣地域への配慮をお願いいたします。
  • ※写真・イラストはイメージです。
  • ※チラシやポスター、スタンプスポットの掲示物等からQRコードを読んで、特設サイトにアクセスする際、広告が表示される場合があります。

商標について

  • ※Google Play および Google Play ロゴは、Google LLCの商標です。
  • ※Apple、Appleロゴ、iPhoneおよびiPadは、米国およびその他の国および地域で登録されたApple Inc.の商標です。
    App StoreはApple Inc.のサービスマークです。
  • ※QRコードは株式会社デンソーウェーブの登録商標です。